口腔外科手術
口腔外科(歯科口腔外科)とは
歯科口腔外科(しかこうくうげか)、という診療科名については、聞き慣れない方が多いのではないでしょうか?ここでは当院が行っている歯科口腔外科についてご紹介します。口腔外科とは虫歯や歯槽膿漏あるいは入れ歯の治療だけではなく、口の中に発生するいろいろな疾患に対応する診療科です。
また口の中だけにかぎらず、周囲の隣接する組織に起こる疾患、全身疾患と関連のある口のなかに生じる疾患、あるいは有病者(何らかの病気を持っている方)の治療などを行っております。疾患によっては外来での治療にとどまらず、手術室あるいは入院施設を応用し治療を行っています。
口腔外科で扱う疾患
口腔外科で取り扱う疾患は智歯(親知らず)など歯が原因で歯茎やあごがはれる炎症、転倒などにより、歯の破折や口の中の裂傷、あごの骨折などの外傷、口の粘膜などに発生する良性および悪性腫瘍、あごの中や軟組織にできる嚢胞、唇顎口蓋裂などの先天異常、あごの大きさや位置が著しく異なり矯正治療だけでは治らない顎変形症、口腔粘膜疾患、入れ歯の維持安定性をたかめる補綴前外科、インプラント、歯牙移植、 顎関節症 、口に中に症状を表す全身疾患(血液疾患、膠原病など)など多種多様です。
親知らず
親知らずの由来
親知らずは口の中に生えてくるのが遅く、平均寿命が短かった昔は、親が死んでしまってから生えてくる事が多かったので、このように呼ばれます。
親知らずの治療
・ 抜歯した日は安静にする。
・ 抗炎症剤を服用する。
・ 根本的な処置として、歯を抜く。但しタイミングが大切です。
親知らず抜歯のタイミング
腫れていると麻酔がかかりにくいうえに、術後腫れる可能性が多いので、お薬で炎症をおさえ、体調の良いときに抜きます。ただ部位によって抜いた後も腫れる場合がありますので、大きなイベントが控えている場合は、予約を考えて入れてください。
親知らずの症状
特に調子の悪いときに歯肉が痛んだり、腫れたりしますが、体調が良いと自覚症状がでません。
不正な生え方をしている親知らずのデメリット
・ かむのに何の役にも立たない。
・ 隣の歯を虫歯にしてしまう。
・ 隣の歯の周りの骨を吸収してしまう。
・ 急性智歯周囲炎、急性骨膜炎に移行しやすい。
・ 上手に磨けないと汚れを溜め込んで、腫れや痛みの原因にもなります。
はぎしり・くいしばり
はぎしり・くいしばり
近年ストレス、運動不足などにより、無意識のうちに歯ぎしりしたり、くいしばることで、歯周病の悪化や歯の著しい咬耗、修復物の破損、歯の破折、等の症状で来院される方が増えています。
歯ぎしりは音がするので自覚しやすいですが、食いしばりの場合は、音がしないので自覚症状があまりありません。起きた時に肩や顎が重い感じがする人や、歯がすり減って来てしみるようになったなどの症状がある方は要注意です。
治療方法
1. 治すための補助用「マウスピース」を入れる方法
歯ぎしりやくいしばる癖のある方にはナイトガードをお勧めします
歯型をとって歯列を被う透明なマウスピースです。
通常は柔らかいゴム製の物を使用します。夜寝る時に使用していただきます。
※ナイトガードは健康保険摘要です。
2.日中の気付きから
一番大事なのがセルフコントロールをするという事です。
3.寝る前のワンポイントアドバイス
マウスピースと平行して寝る前に顔のマッサージ顎や首の筋肉をほぐす体操を行うと効果的です。
4.自己暗示法
また自己暗示をかけることも有効といわれています。調べ、最も効果的な予防法を知ることができます。
予防に最適な口の中の環境を維持するためには定期的な検診をおこないます。
リコールの間隔は人によって異なり1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・・・に1度の来院になります。
リコール検診は自分では気付かない口の中の変化をみつけてもらうことができ、それに合った予防方法を知ることができるので、非常に重要です。